2018年11月17日 / 最終更新日 : 2018年11月19日 nasumedia 営業 セールスすることに心苦しいと感じる方へ 先日、エステサロンに勤める女性と話をした際に、商品をセールスすることに心苦しさを感じていると話をされてました。 その女性はエステの技術もあり、お客様からの信頼も高く、店のオーナ―からも評価の高い方で商品のセールスも結果を […]
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 nasumedia リスティング広告 機能面を伝えるより、ユーザーベネフィットが先という話 自社の商品は競合が全くないという恵まれた商材なのです。 裏を返せば自社商品は商品そのものに、ニーズが全く顕在化していないので、潜在ニーズの掘り起こしと潜在ニーズを持っているユーザー様に対して購買動機を高めることに、もがい […]
2016年11月6日 / 最終更新日 : 2017年2月18日 nasumedia WEBの運用 サイトのリニューアルした場合は忘れずに旧URLをリダイレクトをしよう 先日、ある取引先のWEBサイトがリニューアルしました。 その取引先のGoogle アナリティクス アカウント共有されているので、アクセス状況を確認すると気になることがございました。 LPのランキングページを見ると2番目に […]
2016年7月18日 / 最終更新日 : 2017年2月18日 nasumedia WEBの運用 求める人材の獲得のためにWEBサイトで考える2つの事 最近、募集をかけても「いい人材が来ないんだよね~」とか「そもそも募集が少ないんだよね~」って話を伺います。 そのような話されている企業HPを見ると10年前から変わっていないのですね。当然スマホ対応していないという状況です […]
2016年7月17日 / 最終更新日 : 2016年7月17日 nasumedia 営業 仕事がない時の取引先への営業活動方法。 営業マンは普段からお客様と、どのようなコミュニケーションもしくはお付き合いをする必要があるかという話です。 仕事が四六時中途切れなく、発生している場合でもあてはまりますが、とぎれとぎれで派生している場合のお客様との縁が切 […]
2016年6月11日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 nasumedia WEBの運用 ユーザーのベネフィットをきちんと紹介することで直帰率が下がった コンバージョン率、0.1%に一喜一憂してる日々を過ごしております。皆様はいかがでしょうか? 本当に、反省なんですけど、サイトをオープンして7年目にしてはじめて気がついた話です。ある商品カテゴリーのトップページのリスティン […]
2016年1月1日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 nasumedia 心を入れ替えてアフィリエイトの運用にいそしむ日記 アフィリエイト担当者は提供しているバナー画像の背景色を定期的に変更することだけでもクリックが増える アフィリエイト担当者の運用業務で、バナー画像の設置があります。 この画像を定期的に更変することをおすすします。 理由は単純で、クリック数が増えるからです。 これはリスティング担当者と話をしていて分かったことですが、リステ […]
2015年5月30日 / 最終更新日 : 2015年5月30日 nasumedia 営業 営業トークをあれこれ考える前に、売れるまでのプロセス一度把握しよう 営業は売れれば、神様扱いで、売れなければ会社に行くことすらつらい状況になるのが世のつねです。 私自身、トップセールスになったわけでもないのですが、中年になるこの年まで、営業として生き延びることが出来るようになった今、ある […]
2015年5月5日 / 最終更新日 : 2018年11月19日 nasumedia 営業 営業マンの精神的打撃が少なくなる「売れる人を探すトーク」 売上が上がらないよりも、断られることが続くとつらい普段の営業の精神状態 営業のつらいところは、最終的に売れないこともあるのですが、普段の営業活動においては直接的なところで断られることにあると思ってます。 営業トークをすべ […]
2015年3月17日 / 最終更新日 : 2015年3月17日 nasumedia 営業 営業トークはすべての人に売る為ではなく、売れる人をさがす為にあります 以前書いた記事を知り合いの若い方が読んで、それからどうすればいいのか根掘り葉掘り聞かれたのでもう少し書いてみたいと思います。 前回書いた記事はコチラ⇒「営業に伺ったときに相手の話を聞き出すための簡単営業トーク」 それから […]